今回の集客は、8期会員数29名、他期来場者138名、
合計167名とのことで、
コロナの最中の演奏会にしては上出来であったと
おもっています。
演奏者の井上さんもよく集めてくれたと
よろこんでいました。
演奏のプログラム内容も人生の節々で聞いた曲が多く入り我々世代にあったもので
すっかり聞き惚れました。
みなさんは、どのように感じられましたか。
滅多に聞くことが出来ないパンフルートの演奏で
一辺でフアンになりました。
(記、8期・新井)
****************************************************************************************************************************************
【 報 告 】
北浦和校協議会は、共同募金(奉仕者・奉仕団体)部門で受賞しました。(事由・共同募金の推進のため奉仕者として10年以上、又は奉仕団体として5年以上にわたり積極的に活動を行い、その功績が顕著なもの)
11月25日(月)、市民会館大ホールで「さいたま市 社会福祉大会」の表彰式に出席してきました。
北協:会長 天野義弘(18期)
********************************************************
2024年10月12日(土)
『 赤い羽根 共同募金 』 活動
10月12日(土)秋晴れの陽射しの強い中、北浦和駅西口で募金活動を行なった。18期、19期、23期の会員9名が11時45分に習合。13時まで1時間の募金活動を行う。
二人一組で四ヶ所に分散。通りすがりの人々に声を張りあげ呼びかける。今年は今年は若年者の寄付が多かった。日本の未来は明るい。
募金集計○○、○○○円は、11月の理事会にてご報告。
撮影:18期 天野
午前11時から12時までの募金活動を終えて 記念撮影
*******************************************************